■東京公演
・ 日時: 3月3日(土), 4 日(日) 19:30 開場 20:00 開演
・ 会場 東京 新宿ピットイン
・ チケットのお申し込み
チケット先行予約発売
12/10より (Pit Inn のチケット発売は2007年より)
自由席 前売5,000円 当日 5,500円 (全て整理番号付) 1ドリンク付き
* 東京公演 オープニング・アクト 「福」
熊坂義人(コントラバス)、
スパン子(アコーディオン)、
HONZI(バイオリン)

2006年7月、ノルウェーのフェスティバル参加を機に結成。
ノルウェーで各方面のメディアに取沙汰され、大成功をおさめる。
mtgレーベルよりファーストアルバム「逆さまの国」がリリースされている(日本国内発売は未定)。日本や東欧、世界各国の民謡、民族音楽のエッセンスを取り入れた新しいポップス。
・ 企画制作:Office Ohsawa, 後援 フィンランド大使館
■京都公演
・ 日時: 3月6日(火) 18:00 開場 19:00 開演
・ 会場 京都 RAG (オープニングアクト かとうかなこ)
・ チケットのお申し込み
自由席 前売3,500円 当日4,000円 学生2,500円(すべて、別途1ドリンク+1フードオーダー)
RAGでのチケット予約、席の詳細については http://www.ragnet.co.jp/club_reserve.html をご参照ください。
* 京都公演 オープニング・アクト かとうかなこ
1979年生まれ。 大阪府豊中市在住。 4歳からアコーディオンをはじめる・・・。 17歳で『全日本アコーディオンコンクール』 総合優勝。高校卒業後すぐにフランスに渡り、パリ市立音楽院、
CNIMA国際アコーディオン学院入学。在学中には『全仏コンクール』でも第1位を獲得する。
卒業後、沢田研二・藤山直美の音楽劇で共演。全国のホールでのコンサートを中心に、病院や小学校、また旧建築や酒蔵、民家などの歴史的な建造物でのアコーディオンの響きも大切に活動している。
2002年10月 ラジオの特別番組では、リシャール・ガリアーノやクレモンティーヌとのセッションを行うなど5夜連続6時間の番組を担当。ソロアルバムは3枚リリース。アルバムの楽曲は、“世界の車窓から”など、多くのテレビ番組で数多く取り上げられ、番組プロデューサーの中でも話題となる。NTTドコモのラジオCMにも楽曲を提供。
アコーディオンの可能性を常に追い続け・・・ 海外アーティストとの共演を行う。 イアン&キャレン(Englnd)、アレ・メッレル(Sweden)、
ヨハンナ・ユホラ(Finland)など。 また2005年より、ソロプロジェクトをスタート。 ライブハウスで90分の フルステージを完全に一人で演奏。
その他、奄美島唄の朝崎郁恵のサポート。
フランスの名車「ルノーキャトル」とのコンセプトアルバムの制作。関西のアコーディオニストが集結した「ミュゼット・フェスティバル」もプロデュース。
とにかくアコーディオンが大好き。自分のアコーディオンには全て名前をつけ、80歳を過ぎても演奏し続ける事が目標。
2000年、ACF全仏アコ・コンクール・フリーベース部門 スーパーモアイヤンの部第1位、2001年、 ACF全仏アコ・コンクール・フリーベース部門
オナーの部第1位。
企画制作 Office Ohsawa、
協力 スタジオサーリ、
後援 フィンランド大使館
各公演チケット予約お申し込みは Office Ohsawa にメールもしくはお電話にてお願い申し上げます。(ticket@spn1.speednet.ne.jp
宛) Tel : 03 3728 5690 まで
必ず、お名前、ご住所(郵便番号も)、お電話番号、ご希望公演日時とご希望枚数をご連絡下さい。 ・お問合せ
公演についてのお問い合わせは、
Office Ohsawa http://www.bigstream.co.jp
music/index.html
info@bigstream.co.jp 或いは 電話 03-3728-5690 までお願い致します。
|