・教育 |
1960-1967 |
プリマス大学(プリマス)ラテン語、ギリシャ語と古代史で A レベル。ラグビーをする (キャプテンでスクラム・ハーフ)。 |
1967-1970 |
聖ルーク教育大学(エクセター) 音楽とドラマを専攻し、教育学士。大学オーケストラのリーダー。 |
1993-1995 |
ミドルセックス大学(北ロンドン) パーフォーミング・アーツで修士。(異種同居越境型 パーフォーマンス、ポスト・モダンアート音楽の構造についての論文、ロック・ジャーナリズムの解釈) |
・キャリア |
1970-1972 |
ミュージシャン、作曲家。イギリス全国でフォーク及びロックグループでの公演、レコーディング・セッションなど。 |
1972-1974 |
ミュージシャン、作曲家、プロデューサー。ロック・グループKing Crimson のメンバーとしてイギリス、ヨーロッパ、アメリカ、カナダをツアー。EG Recordsのために 5枚アルバムを制作。Virgin
RecordsのためにClearlight Orchestraのアルバムを録音。テレビ・ラジオでの放送。 |
1975-1977 |
ミュージシャン、作曲家、プロデューサー、音楽監督、俳優。.ロック・インプロのグループ ASCEND を結成、イギリスとナンシー・ジャズフェスティバルで公演。ロイヤル・コート劇場、ロイヤル・コート・アップステアーズ、ブッシュ劇場、ウィンドハム劇場、アーツ・、ミーティング・
プレイスで劇の仕事。 |
1977-1978 |
ミュージシャン、作曲家、プロデューサー、音楽監督、俳優。ダブリンでフリーランス、セッション、公演、12人編成のバンドを結成。ダブリン・アビー劇場、ダブリン・プレイヤーズ 劇場、ダブリン・トリニティー大学、ダブリン・プロジェクト・アート・センター。プロジェクト・アート・センターで即興ワークショップを始める。これがRTE
テレビで特集される。 |
1978-1979 |
ミュージシャン、作曲家、プロデューサー、音楽監督、俳優。劇と音楽のオランダ・ツアーの監督(音楽劇場)。 BBC, ミュージック・ボックス、ICA 劇場、ブルストル・オールド・ヴィック劇場カンパニー。ロイヤル・ブリストル劇場、バクストン・フェスティバル劇場、エディンバラ・アセンブリールームでの制作。ブリストル・アルノルフィ・アーツ・センター。劇場センター(TIE
ツアー、ロンドン・マンチェスター・リバプール市内)。 |
1980-1989 |
ミュージシャン、作曲家、プロデューサー、音楽監督、監督(音楽劇場)。オーディオ・ヴィジュアルとヴィデオ・プレゼンテーション。ジャズ・グループ及び自らのロックバンドで演奏。イギリス、ル・マン・ジャズ・フェスティバル、フランス
RADIO 3 での放映。ライセスター・ヘイマーケット劇場(12夜目)。United Dairies Recordsのためにアルバム 2枚を録音。Dossier Recordsのためにアルバム 2枚を録音。Red
Hot Recordsのためにアルバム 2枚を録音。いろいろな録音セッションに参加。ハーフ・ムーン劇場でのMemos From Purgatoryのステージや他の場所でダンサー、ミュージシャン、照明、スライドなどを使用して監督をつとめる。Beckett
Music (ベケット・ミュージック)を結成し、リバーサイドスタジオや他のアーツ・センターで公演する。ロイヤル・フェスティバル・ホール、クイーン・エリザベス・ホール、パーセル・ルームや他の会場でDance
Company 7(アフロ・キューバン・ダンス)公演。 |
1990-1999 |
ザ・プレイス、チャッツ・プレイスなどでPeople Moving Dance Company の公演。ドイツ、ベルギー、イギリスでコンサート。Virgin Recordsより The Essential
King Crimson - Frame By Frame ボックス・セット発売。Red Hot Recordsより David の三枚目のアルバムThe Big Picture がヨーロッパと日本で 1992年10月発売。Virgin
Recordsが1992年11月King Crimson のThe Great Deceiverを発売。Red Hot Recordsより David の四枚目のアルバムTesting To Destructionが1994年10月、ヨーロッパと日本で発売。ドイツのテレビで特集。Dean
Allenとクリエイティブ・パートナーシップを組み、That World(音楽劇)の制作・監督・出演を1995年10月インターチェンジ・スタジオで行う。システム・コルージョン(Geoff Serle -
Severe Test)で特集される(1995)。踊りと音楽の作品The Walking Selfをヴェリティー・ブラックマンと作り、1996年3月、チゼネール・ダンス・スペースにて公演。Dean CarterのアルバムPsychomuzackでフィーチャーされる(1997)。King
Crimson のThe Night Watchが世界中で発売される(1998)。Joe Hisaishi(Lost Paradise)のアルバムでフィーチャーされる。David のアルバム Exiles
がヨーロッパ、アメリカ、日本で発売。Robert Fripp, Peter Hammill, John Wettonの演奏をフィーチャーし、Peter Sinfieldとコラボレート。Noisy Recordsを立ち上げる(1999)。Discipline
RecordsがThe Beat Club Bremen (1972)をモノのコレクターCDとして発売(1999)。 |
2000-2004 |
Noisy RecordsよりRadius のアルバムCivilizationsを発売。ザ・プレイス (2001) と 291 (2002)にてヴェリティー・ブラックマン(ダンス)とマウリチオ・ピオ・ロッキ(ペインター)とともに制作した異種同居型パーフォーマンスを公演。David
Cross Band アルバム Closer than Skin をMick Paul とRichard Palmer-Jamesとコラボレーション。 |